
新着情報/NEWS
2025.8.21
公式サイトを公開しました。
持続可能燃料閣僚会議とは/ABOUT
バイオ燃料、水素、アンモニア、合成燃料・合成メタンといった持続可能燃料(次世代燃料)は、航空・船舶・自動車などの運輸部門や家庭・商業・産業部門等さまざまな分野の脱炭素化への可能性の観点から重要性を高めています。
今回が初開催の本会議では、カーボンニュートラルの実現に向けて、持続可能燃料の生産・利活用の拡大を重視し、関係各国・国際機関とともに、持続可能燃料のグローバルな機運向上に繋げることを目指します。2024年5月の日ブラジル首脳会談において立ち上げた「持続可能な燃料とモビリティのためのイニシアティブ:ISFM(アイスファム)」推進の一環として、また、2025年11月に開催予定のCOP30も見据えながら、ブラジルと共催いたします。